こども薬剤師体験

【📢 ご案内】

「✨こども薬剤師体験プラス✨」は、小学生までの募集となります👦👧

🎓 中学生・高校生の方 は「薬剤師インターンシップ」の特設ページよりお申し込みください!
▶️ https://pharmacy-galleria.com/internship

👩‍⚕️ これまでに700人以上のこどもたちが体験し、「楽しかった!」との声をたくさんいただいています💖

🎯 対象年齢

👶 3歳~小学生まで 👦👧

年齢に合わせて内容を調整(3~5歳、6~8歳、9~12歳)

🧑‍🎓 中学生・高校生の方は「薬剤師インターンシップ」へ!
▶️ https://pharmacy-galleria.com/internship

※※注意!※※

申し込みの際は、「参加されるお子様の漢字氏名」、「身長」、「年齢」、「緊急連絡先」も併せてお伝えください!

🕒 実施時間

毎週土曜日
⏰ 14:00~15:00 / 15:30~16:30 / 17:30~18:30(※17:30の部は小学生以上対象)

平日
⏰ 14:15~15:15

⚠️ 患者さんが来局された場合、5分ほど中断することがあります⏳

👥 定員

各時間帯 4名まで(先着順)

📅 予約状況の見方

  • 「×」→ 新規受付を停止中
  • 🟠 「△」→ あと1名受付可能
  • 🔵 「〇」→ あと2名受付可能
  • 🟢 「◎」→ 4名まで受付可能

予約状況が表示されない場合はこちらをクリックしてください。

🔬 自由研究の題材にしたい方

📖 インタビューや解説を自由研究の題材にする場合、時間調整OK!

土曜日14:00~15:00は次の予約があるため、それ以外の時間がおすすめです。

💊 実際の処方せん対応も可能

👨‍⚕️ 保護者の方やお子さまの処方せんをご持参いただくと、

💻 パソコン入力~調剤~服薬指導までの流れを体験できます!

🛑 処方せんの有効期限にご注意ください。

💰 参加料金

💴 2,500円(税込) 🎉 2025年3月31日まで 2,000円(税込)

💳 お会計は体験中に、お子さまがレジ操作を行います✨

💰 現金・クレジットカード・各種QR決済・Suicaなど対応🛒

📌 コース内容

処方せん受付(処方せんの内容を解説)

処方せん受付の様子

アンケート聴取(薬剤師の確認項目を解説)

お薬の調剤(軟膏・散剤を実際に作る)

お薬の調剤の様子

服薬指導(作ったお薬を並べて説明💊)

服薬指導の様子

お会計(レジ操作体験💳)

修了証の授与(✨特製の賞状をプレゼント!)

修了証の授与

🌟 2回目(より専門的な体験)

  • 錠剤の粉砕と崩壊試験
  • 液剤の混合調製

🌟 3回目(さらにステップアップ!)

錠剤の一包化(複数の薬を1つの袋にまとめる技術)
間違えずにおくすりをまとめる技術的なコツを指導します!

錠剤の一包化

🌟 4回目(薬剤師の応用技術)

  • 処方せんの疑義照会(医師への確認)
  • 吸入指導(気管支喘息などの治療指導)

🎓 2回目以降も新しい内容が学べるので、何度でも楽しめます!

📌 申し込み方法

※※注意!※※

申し込みの際は、「参加されるお子様の漢字氏名」、「身長」、「年齢」、「緊急連絡先」も併せてお伝えください!

📢 お願い

📞 電話が集中すると業務に支障が出るため、なるべく📲LINEでご予約ください🙇‍♂️

💡 よくある質問

体験の雰囲気を知りたい!

📷 地域のWebマガジン「赤羽マガジン」さんの体験レポートをご覧ください!
▶️ https://akabane-shinbun.com/archives/160848

準備するものは?

🎽 動きやすい服装でOK!

体調不良でキャンセルしたい…

📅 別日程への変更OK!

キャンセル料は?

当日12時まで:無料

⚠️ 当日12時以降実施時間まで:50%

無断キャンセル:100%(日程変更であっても、お支払いいただいております
※こちらからリマインダーは送っておりませんので、ご注意くださいませ。

写真や動画の撮影OK?

📸 OKですが、ほかの参加者へご配慮を!

兄弟を連れて見学できますか?

👶 可能ですが、目を離さないようにご注意ください!

何時に到着すればいい?

開始時間ぴったりにお越しください!

薬剤師はおすすめの職業?

💊 医療・製薬・保健所など幅広く活躍可能! 💰 給与面を重視するならエンジニアリング分野も検討してみてください!

LINEお申込みはこちら >薬局への道順はこちら >

error: Content is protected !!